茶房 一葉

さとうきび畑に囲まれた隠れ家のような小さなお茶カフェ。
中国茶や台湾茶・日本茶・紅茶などを提供し、お茶にまつわる話やお茶旅、沖縄の風物について綴る。カルチャースクール・公民館講座・飲食店向けに随時お茶教室開催・お茶メニュープロデュース。 定休日:日・月・火曜日 不定休有り。

ブクブクー茶静岡へ行く②

静岡在住の長年のお茶友からの依頼で「静岡茶いちばまつり」でブクブクー茶を紹介する機会を得ました。

10個のお茶のブースで好きな体験ができます。
オープン前から多くは予約は満席だったようです。

静岡からは4種のブース、韓国、台湾、中国、日本の地域からは富山のバタバタ茶、そして沖縄のブクブクー茶。
まさに静岡茶と世界のお茶を体験するイベントでした。

沖縄から丸ごと移設した沖縄伝統ブクブクー茶保存会ブースの室礼。
特に目を引いたのは月桃の花。
梅雨時に咲く月桃の花だが、月桃畑の中に奇跡的に咲いていた一本の花です。
お菓子も沖縄らしくチールンコー、黒糖、チンスコーなどを持ち込みました。

合計54人満席のお客様をお迎えしましたが、惜しくも申し込みできなかったお客様も多かったようで、嬉しい悲鳴を上げました。

旧来のお茶友が撮ってくれました。
ブクブクー茶静岡へ行く②

居ながらにして静岡と国内外のお茶が味わえる贅沢なブースです。
地元紙に写真入りでイベントが紹介されていたようです。
ブクブクー茶静岡へ行く② ブクブクー茶静岡へ行く②
ブクブクー茶静岡へ行く② ブクブクー茶静岡へ行く②
ブクブクー茶静岡へ行く② ブクブクー茶静岡へ行く②
ブクブクー茶静岡へ行く② ブクブクー茶静岡へ行く②

流れるように見事なサポート。この方々がいなければ成立しなかったブクブクー茶のブースでした。厚くお礼申し上げます。
ブクブクー茶静岡へ行く②




日本茶、紅茶、中国茶、台湾茶、カフェ、茶房、きゅうす、急須、茶器、琉球菓子、癒し、日本茶カフェ、沖縄茶、南城市、大里、上原美智代、チャムリエ、さんぴん茶
同じカテゴリー(イベント)の記事
お出かけ下さい
お出かけ下さい(2019-07-24 01:04)

二胡の調べ
二胡の調べ(2018-12-11 01:49)

感謝会
感謝会(2018-09-25 12:33)

新茶会
新茶会(2018-05-22 10:32)

新茶・新緑
新茶・新緑(2018-05-08 11:15)


 
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。茶市場祭りに来られたんですね。行こうか迷ったんですがやめてしまいました。お目にかかれたのに残念です。沖縄で印雑131がどれくらい植えられてるか調べてたら、偶然このブログに・・・相変わらずのご活躍、すばらしいですね。ここ2,3年沖縄にはご無沙汰ですが、静岡沖縄の定期便が復活したら(今は季節便らしくて・・・)出かけようと思っています。愚息は、相変わらず今帰仁でやきものをやってます。どうぞお元気で・・・・
Posted by こどまり at 2024年03月26日 15:07
小泊先生、コメントありがとうございます。
お久しぶりでございます。

別サイトで「一碗」の拝見してしております。
思わずクスッと笑ってしまうようなほのぼのエッセイに癒されています。
7月から静岡便が再開するというニュースがありました。
遠方ですがどうぞお越しください。
Posted by 茶房一葉【沖縄県南城市】茶房一葉【沖縄県南城市】 at 2024年03月27日 13:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

茶房 一葉(いちよう)

住所

〒901-1201
沖縄県南城市大里字嶺井502-2 駐車場有り

TEL

098-955-2618

営業時間

13時 - 19時(状況により18時) オーダーストップ1時間前

定休日

日曜日・月曜日・火曜日(不定休もあり)

URL

https://ichiyo.ti-da.net