柿いろいろ 2023年12月05日 12:01 カテゴリー │美味しいもの *12月9日(土)は所用のため臨時休業とさせていただきます。 この季節の果物「柿」。 私の好物を知って毎年頂くいろいろな柿。 関東出身の友人のご実家の庭で採れたという柿(柚子やさつま芋も)。おすそ分けと言って頂くが、毎回大量で嬉しい。 岐阜の友人から届く立派な富有柿。 三重県の山間部に住む友人が手作りした干し柿。お節用に使います。 これは台湾で買ってきた干し柿。 客家の人が多く住む新竹縣の山間部で採れる渋柿を干して作る干し柿(甘柿も採れる)。 ぺったんこにするのが特徴で、これは新埔地区の新埔柿餅と呼ばれる物。 この時期に観光地の北埔や台湾の廸化街で売られている。 沖縄よりも南に位置する台湾のこの場所で干し柿ができるのは不思議だが、冬のからっ風が影響しているのから? 日本茶、紅茶、中国茶、台湾茶、カフェ、茶房、きゅうす、急須、茶器、琉球菓子、癒し、日本茶カフェ、沖縄茶、南城市、大里、上原美智代、チャムリエ、さんぴん茶同じカテゴリー(美味しいもの)の記事 秋の味覚(2024-10-26 09:15) これがあれば(2024-06-13 11:30) 船上ディナー(2024-06-11 23:16) せわしい師走(2023-12-28 23:06) パイナップル(2023-06-17 10:21) 年末年始は・・(2021-12-18 11:11) 梅仕事&桃仕事(2021-06-14 14:53) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 画像一覧